ブログ
2025.10.07
自分で選ぶって素敵✨
ハピオスでは「子どもたちが**自分で選ぶ**」とうことを大切に保育をしています。
最近、「子どもの主体性を大切にする」という言葉をよく耳にします。
主体性とは、「自分で考え、自分の意思で行動する力」。
その最初の一歩が「選ぶこと」だと考えています。
ハピオスでは子どもたちの主体性を育む土台として、様々なところに「考える、選ぶ」ということを取り入れています!
例えば、クッキング
子どもたちに、何を作りたいか、何を入れたいか聞いて、それを可能な限り実現できるようにサポートします!
自分の思いが実現されると嬉しくなり、また次も言ってみよう!次のクッキングは何にするか、考えてみよう!という気持ちに繋がりますよね
リクエストの「Banana Cake」🍌
リクエストの「ジャージャー麵」🍜
アクティビティでは、一見遊んでいるように見えることでも、
おもちゃを選んで遊ぶ、

どうやって破ろうか考える、どうやって当てようか考えてやってみる
遊び一つにしても、そんな要素が含まれています
「主体性」と大きく取り上げられていますが、「選ぶこと」がその一歩に繋がります。
少人数だからこそ、「選べる、考える機会」を持てる。
そんな保育園がハピオスです