ブログ

2025.09.22

かわいい子には旅をさせよ

 様々な経験や挑戦を通じて、自立心や生きる力を育んでいくのがハピオスです

大人が子ども達の困難や危険をすべて取り除いてしまうと、子どもたちは自分で問題解決する能力や、困難を乗り越える力を身につけることができません。

そして、ハピオスで大切にしている「挑戦すること」その中での成功が自信となり、失敗や苦労が成長の糧となると信じているからです

そんな中、K3の子どもたちはK3キャンプ(お泊り保育)に行ってきました

ハピオス園内ではなく、公共の施設に行くことも、子どもたちにとっての「経験や挑戦」に繋がります。

ランチ作りに食器洗い、ちょっと特別なS’more作り、広大なアスレチックで体を動かし、青少年の家ではルールのもとで過ごしてみる、お家の人がいない中での就寝、そして起床、バーナーを使っての焼き板作り

不安な気持ち、ワクワクする気持ち、ドキドキする気持ち、疲れた気持ち、寂しい気持ち、嬉しい気持ち

たくさんの気持ちの変化を感じ、園に戻ってきた子どもたちの顔はキラキラ輝き自信に満ちていました✨

それもハピオスに通って頂いている、保護者様のご理解、ご協力があってこそ(※)だと感謝の気持ちでいっぱいです

※何かユニークなイベントや行事をしても、いつも温かく見守ってくださり、「楽しそうですね!」「どんどん経験させてください!」「めっちゃ面白いですね!」とポジティブなお声を頂戴します。

この様に、お泊り保育の経験を通して、幼少期の大事な「心」の育ちを大切にしているのが、私たちハピオスです。